旅の同行者、夫婦の間でズレ・・・
団塊世代の夫婦で旅に関する考え方の違いを知ってもらう

■るるぶトラベルで格安プラン検索
<内容>
質問)
皆さんが趣味や旅行をするとしたら誰としたいですか?
「団塊の世代」に対して「今後、趣味や旅行をするとしたら主に誰と楽しみたいですか?という調査を行いました。→読売新聞社
○夫や妻と楽しみたい→57%
○気の合う仲間と楽しみたい→32%
○1人で楽しみたい→7%
<コねたPoint>
○これらを更に男女別でつきつめると、大きな違いがあります。
話題資料「趣味や旅行の男女別アンケート結果」→パソコンサイトから見れます。
○男性
妻と楽しみたい→69%
仲間と楽しみたい→20%
1人で楽しみたい→9%
○これに対し女性は?
夫と楽しみたい→47%、仲間と楽しみたい→43%とほぼ同じ・・・
1人で楽しみたい→5%
この結果は、サラリーマンで会社人間だった夫が、定年後に時間ができたら妻と旅行がしたいとの思いが強いのに対し、妻は夫だけでなく友達との関係も重視するということのようです。
<まとめ>
団塊の世代の方々が定年した後には夫婦間の微妙な意識のズレがあるようです。
女性は亭主が会社に行っている間にも気の合う仲間を作っているようです。
男性は人間関係も仕事に依存しているようで、女性と違い趣味を語り合える友達がいない傾向が強いようです。
定年までに夫婦のズレを広げないよう、休日など時間があるときに改めてお互いのことを思い合うことが必要なのではないでしょうか?
特に仕事を理由に家庭から逃げている上司の方は早めに手を打ちましょう・・・

■シンクタンクの万馬券情報!
