学習机、シンプル志向!

学習机の傾向を知る


るるぶトラベルで格安プラン検索

<内容>
今日は、学習机についてお話したいと思います。
今はとても寒いですがもう1ヶ月もすると卒業式、そして入学式の季節が来ます。

質問)皆さんに、もし、もうすぐ小学校に入学する子供がいたら、どんな学習机を買ってあげますか?最近、どんな机が流行だと思いますか?

○学習机の種類
1 棚の収納量が多い→「ハイタイプ
2 棚は低いが圧迫感のない→「ロータイプ
3 ベッドと一体化されていて部屋のスペースを節約する→「ベッドデスク
4 書棚とセットになった→「ユニットデスク
などがあるそうです。

○最近の学習机の工夫
1 卓上の本棚が取り外せたり、仕切りを自由に替えられたりするタイプが多くパソコンを置くスペースが作れたりする。→収納機能に工夫
2 蛍光灯に調光機能→「読書」「工作」など切り替え可能
3 圧迫感のある卓上棚をなくし電化製品のためのコンセントが増

<コねたPoint>
○最近の学習机の傾向
1 シンプルな木製机が好まれる→強度を保つため机の高さは大人と同じに固定(椅子で高さ調節)
2 子供に人気のキャラクター机は減り、中学・高校・大学と長く使えることを想定したものが人気

○お店で選ぶときのポイント
1 事前に部屋の置き場所の寸法を測っておく
2 窓際におく場合は窓下の寸法も測る
3 運びこむときのことも考えて玄関や部屋の入り口の大きさも確認
もちろん部屋の床や壁、色調も重要です。

最近は小学校に入るときに学習机を購入しない家庭もあるそうです。調査結果を紹介します。(イトーキが全国の500家庭を調査)
○小学校に入学するとき学習机を購入したか?
1 学習机を購入した→54%
2 お祝いでもらった→17%
3 購入していない→29%
イトーキでは「親類などのお下がりを使うほか、1年生のうちは学用品を置く場所を決めた上で、親の目の届くダイニングテーブルなどで勉強させているようだ」としています。

<まとめ>
意外と、学習机を持ってない1年生は多いようです。
ダイニングで勉強する子供は子供部屋がないのでしょうか?都市型マンションに住むご家庭が多いのでしょうか?最近はリビングダイニングが広く仕切ることができるとも聞いています。

でも、私の家は純粋に置く場所ありません・・・

話題資料
学習机の歴史や選び方、各社の商品紹介(国内の主要メーカーが共同で運営するサイト)
→ぼくのつくえわたしのつくえ→パソコンサイトから見れます


シンクタンクの万馬券情報!